バリー・ゴールドバーグの名盤 当時、スーパー・バンドと言われてもピンと来なかった(笑)KGBなどで活躍したセッション・キーボード奏者、バリー・ゴールドバーグが74年に発表した傑作アルバムです。 Barry Goldberg / Barry Goldberg CD 2009年 / オリジナル 74年 1. Minstrel Show … トラックバック:0 コメント:4 2009年12月06日 続きを読むread more
パイド・パイパー・デイズ・コレクション 前に紹介したママ・キャスの作品同様、長門芳郎さん監修の再発シリーズ、パイド・パイパー・デイズの紙ジャケ・コレクションでリリースされた1枚。 エステル・レヴィット/イズント・イット・ロンリー・トゥゲザー CD 2009年/オリジナル 74年 1. ロンリー・トゥゲザー 2. 桜の木に桃はならない … トラックバック:0 コメント:0 2009年11月22日 続きを読むread more
いとしのカーラ ライヴ盤を除き、カーラ・ボノフの残したソロ・アルバムはわずか4枚(たぶん)。 リンダ・ロンシュタットが3曲を自らのアルバムで取り上げ、カーラの清楚な歌声に魅せられたファースト、ロック・テイストを強め「トラブル・アゲイン」のヒットを生んだセカンドに比べ、あまり語られることのない80年代に発表された2枚のアルバムをブックオフで発見。 お… トラックバック:1 コメント:2 2009年02月01日 続きを読むread more
癒しの歌声 96年にリリースされたリヴィングストン・テイラーのアルバムを購入しました。 前作「アワー・ターン・トゥ・ダンス」以来、4年半ぶりというリヴの歌声は変わらず、肩の力の抜けた最高のリラクシング・ミュージックに仕上がっています。 リヴィングストン・テイラー/自転車と僕 CD 96年 1. アイ・ビリーヴ 2. ア… トラックバック:0 コメント:4 2009年01月11日 続きを読むread more
ピアノマン 最近、愛読させていただいているブロガーさんの記事と試聴ツールがCD購入の決め手になることが増えてきたような気がします。 やっぱり、試聴できるっていいですよねぇ。 これでCDの売り上げが少しでも増えてくれればアーティストもいくらかは潤って、音楽ファンとしても恩返しが出来たような気がして嬉しいですね。(まぁ、実際は権利の関係とかあって、… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月10日 続きを読むread more
パパ・ジョンのアルバムがやっと到着! shintanさんのブログで紹介されてたパパ・ジョン・フィリップスのアルバム「ジョン・フィリップス(ジョン・ザ・ウルフキング・オブL.A.)」の最新リマスター盤がようやく到着しました。(遅いぞ、HMV!) ジョン・フィリップス/ジョン・フィリップス(ジョン・ザ・ウルフキング・オブL.A.) CD 2006年/オリジナル 70年 … トラックバック:3 コメント:6 2006年11月27日 続きを読むread more
西海岸の歌姫にメロメロ! このアルバムってその昔、輸入盤屋さんのエサ箱でちょくちょく見かけた気がするけど、結局買わなかったなぁ。 こんなによかったとは… ローラ・アラン/ローラ・アラン CD 2002年/オリジナル 78年 女性SS&W、ローラ・アランのデビュー・アルバム。 参加メンバーはジェフ・ポーカロをはじめとして、ジム・ケルトナー、ハ… トラックバック:1 コメント:2 2006年10月18日 続きを読むread more
ギルバート・オサリバンも相変わらずコツコツ集めてます! 全曲コンプリートを目指してるギルバート・オサリバン。 これでオリジナル・アルバムはあと「サウスポー」と「エヴリ・ソング・ハズ・イッツ・プレイ」の2枚になりました。 ギルバート・オサリバン/アイム・ア・ライター・ナット・ア・ファイター CD 95年/オリジナル 73年 名作「バック・トゥ・フロント」に次いで発表されたサ… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月09日 続きを読むread more
HMVのマルチ・バイ商法にまたハマッテしまった… 3枚買うと25%オフっていうHMVのマルチ・バイ商法にまた乗っかって3枚まとめ買い。(Amazonより安くなることが結構あるんだよねぇ。) ジュディ・シル/アブラカダブラ;アサイラム・イヤーズ CD 2006年/オリジナル71年・73年 shintanさんのブログ「3度のメシよりCD」でも紹介されていた、ジュディ・シル… トラックバック:1 コメント:4 2006年09月30日 続きを読むread more
ジュディ・シルの幻のサードに怒! 奇跡的にリリースされたジュディ・シルの幻のサード・アルバムだけど、 泣くに泣けない結果に… ジュディ・シル/ドリームス・カム・トゥルー CD 2005年/オリジナル未発売 アマゾンのarfolkさんのカスタマー・レビューでも指摘されているとおりジュディの曲と歌声は 1st、2nd同様最高だけど、ジム・オルークの手に… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月15日 続きを読むread more
皆んなリンゴが大好き!! 何故か急にリンゴの、のほほんとした歌声が聴きたくなって、ヤフオクを検索。ホントは「Sentimental Journey」と「Beaucoups of Blues」を探してたんだけど、これが↓安かったんでついつい買っちゃいました。 リンゴ・スター/タイム・テイクス・タイム CD 92年 もっとも地味なビートルと言われな… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月12日 続きを読むread more
竹田の子守唄が聴きたい え~っと。ブログはじめました。 といっても、本サイトの買物日記をこっちに移しただけですけどね。 お暇な方はどうぞ! 赤い鳥/ベスト CD 95年/オリジナル73年 「翼をください」「忘れていた朝」などの耳慣れた曲も、改めて聴きなおすとやっぱりいいねぇ。 他にもいい曲が満載のベスト盤だけど、「赤い花白い花」の… トラックバック:2 コメント:3 2006年08月06日 続きを読むread more